2019/1/3 新春一筆書きの旅!⑥
長らくお待たせしました!先日始まりました、「新春一筆書きの旅」旅行記! 今回で最終回です!! リアルタイムでの旅ログについてはTwitterハッシュタグ "#あおばのんた一筆書きの旅" にて投稿しておりますので合わせてご参照ください。 ~行程表~(例:着時刻 駅名 発時刻) 04:45西浦和05:14⇒(武蔵野線)⇒05:38西国分寺05:44⇒(中央線)⇒06:19新宿07:14⇒(中央線~総武線~外房線)⇒9:38安房鴨川[10:42⇒(内房線)⇒11:24館山11:47⇒(内房線)⇒12:45君津12:52⇒(内房線)⇒13:31蘇我13:35⇒(京葉線)⇒13:52南船橋14:00⇒(武蔵野線)⇒14:22新松戸14:27⇒(常磐緩行線)⇒14:35柏 14:41⇒(常磐線)⇒16:02友部16:23⇒(水戸線)⇒17:25小山17:43⇒(宇都宮線)⇒18:31大宮18:41⇒(埼京線)⇒18:51武蔵浦和 今回は柏からゴールまでを書きたいと思います。 柏で乗り換えて友部までここから1時間半、E531のボックス席にお世話になります。田舎に入ったので朝買ったサンドイッチを食べながら、お茶を飲んでのんびり景色をみながら行きます。このあたりは駅間距離も長くなりますから速度も速くなります。楽しいですよね(語彙力) ↑山をどうぞ さて友部つきました。ってわけで、ちょっと乗り換えの時間時間使って一枚。 夕日がきれいだったので! さて友部出発ですがここからもE531にお世話になります(置き換えになってること認識してなくてちょっと寂しい) ここで切符の精査をしながら小山向かってたらあっという間に到着しました。 小山駅で写真を撮りつつ、宇都宮線に乗車してまああっという間に大宮。 まあここがゴールです ってわけでまあ適当にここでまとめを。 ぶっちゃけ始発から電車乗りっぱなしって楽しいですね。ただ、一区間ぐらいクロスシートが欲しいなって思いましたね。普通車だけでめぐりまくってましたけれども、最後はかなりへとへとで疲れました。 って、わけで次のシリーズで!