2019/1/3 新春一筆書きの旅!③
先日始まりました、「新春一筆書きの旅」旅行記
リアルタイムでの旅ログについてはTwitterハッシュタグ "#あおばのんた一筆書きの旅" にて投稿しておりますので合わせてご参照ください。
~行程表~(例:着時刻 駅名 発時刻)
04:45西浦和05:14⇒(武蔵野線)⇒05:38西国分寺05:44⇒(中央線)⇒06:19新宿07:14⇒(中央線~総武線~外房線)⇒9:38安房鴨川10:42⇒(内房線)⇒11:24館山11:47⇒(内房線)⇒12:45君津12:52⇒(内房線)⇒13:31蘇我13:35⇒(京葉線)⇒13:52南船橋14:00⇒(武蔵野線)⇒14:22新松戸14:27⇒(常磐緩行線)⇒14:35柏1441⇒(常磐線)⇒16:02友部16:23⇒(水戸線)⇒17:25小山17:43⇒(宇都宮線)⇒18:31大宮18:41⇒(埼京線)⇒18:51武蔵浦和
今回は、ハイライトで示している新宿駅から安房鴨川までをレポートします。
昨日は乗り込むまでの話でしたね。さて、トラブルの話です。①で利用した乗車券の話をしたと思います。「休日お出かけお出かけパス」を利用してはみ出た部分については乗車券を利用すると話したと思います。(この部分の説明は前々回でしてますので是非ご覧ください)実は旅程トラブルに気づいたのは乗り込んでからなんです。私のことを知ってる方は私らしいミスだとは思うんですけど、さざなみが外房線回りだと知らなかったので140円切符で回ろうとしなかったのは本当に不幸中の幸いでした。で、はみ出た部分を買った時も大問題。なぜか「木更津⇒上総亀山」で購入。車上で乗変手続きをしてもらおうとするも、経由を館山にしての発券が「東京特定区間」にあたるためできず......
そこで、もうここは意を決してお金を払おうと。「茂原⇒安房鴨川」「安房鴨川⇒君津」で分割購入することにしました。(お財布によくない)調べたら安房鴨川で接続が1時間ありますし、そこで改札外にでるのも悪くないと思いまして。。。。。
そんな手続きをしてたらもう秋葉原でした。新宿についてから買ったコンビニ弁当とトン汁をたべつつ、房総半島に向かって一直線。朝早かったからですかね.....もう瞬きをしたら上総一ノ宮超えてるっていう。まわりが本当に東京から1時間走っただけの距離とは思えないぐらい田舎なんです。本当にちょっと旅行して都会を離れたいと思ったら房総半島おすすめです。
そんなこんなで、安房鴨川駅に到着。
駅ついて、びっくりしたのがカップラーメンの自販機。まだ残ってるとは!!おなかいっぱいだったので食べないですけど、確かに駅の周りにコンビニもないですからね。※考えたらNewdaysはありました。
そして海岸へ。とりあえずせっかくだし、海岸写真を『ご注文はうさぎですか?」のシャロちゃんとともに.....
あとここまでの写真の移行をしながら、のんびりと.......
今日はここまでに!
明日以降内房線のはなしをしたいと思います!!
リアルタイムでの旅ログについてはTwitterハッシュタグ "#あおばのんた一筆書きの旅" にて投稿しておりますので合わせてご参照ください。
~行程表~(例:着時刻 駅名 発時刻)
04:45西浦和05:14⇒(武蔵野線)⇒05:38西国分寺05:44⇒(中央線)⇒06:19新宿07:14⇒(中央線~総武線~外房線)⇒9:38安房鴨川10:42⇒(内房線)⇒11:24館山11:47⇒(内房線)⇒12:45君津12:52⇒(内房線)⇒13:31蘇我13:35⇒(京葉線)⇒13:52南船橋14:00⇒(武蔵野線)⇒14:22新松戸14:27⇒(常磐緩行線)⇒14:35柏1441⇒(常磐線)⇒16:02友部16:23⇒(水戸線)⇒17:25小山17:43⇒(宇都宮線)⇒18:31大宮18:41⇒(埼京線)⇒18:51武蔵浦和
今回は、ハイライトで示している新宿駅から安房鴨川までをレポートします。
昨日は乗り込むまでの話でしたね。さて、トラブルの話です。①で利用した乗車券の話をしたと思います。「休日お出かけお出かけパス」を利用してはみ出た部分については乗車券を利用すると話したと思います。(この部分の説明は前々回でしてますので是非ご覧ください)実は旅程トラブルに気づいたのは乗り込んでからなんです。私のことを知ってる方は私らしいミスだとは思うんですけど、さざなみが外房線回りだと知らなかったので140円切符で回ろうとしなかったのは本当に不幸中の幸いでした。で、はみ出た部分を買った時も大問題。なぜか「木更津⇒上総亀山」で購入。車上で乗変手続きをしてもらおうとするも、経由を館山にしての発券が「東京特定区間」にあたるためできず......
そこで、もうここは意を決してお金を払おうと。「茂原⇒安房鴨川」「安房鴨川⇒君津」で分割購入することにしました。(お財布によくない)調べたら安房鴨川で接続が1時間ありますし、そこで改札外にでるのも悪くないと思いまして。。。。。
そんな手続きをしてたらもう秋葉原でした。新宿についてから買ったコンビニ弁当とトン汁をたべつつ、房総半島に向かって一直線。朝早かったからですかね.....もう瞬きをしたら上総一ノ宮超えてるっていう。まわりが本当に東京から1時間走っただけの距離とは思えないぐらい田舎なんです。本当にちょっと旅行して都会を離れたいと思ったら房総半島おすすめです。
そんなこんなで、安房鴨川駅に到着。
駅ついて、びっくりしたのがカップラーメンの自販機。まだ残ってるとは!!おなかいっぱいだったので食べないですけど、確かに駅の周りにコンビニもないですからね。※考えたらNewdaysはありました。
そして海岸へ。とりあえずせっかくだし、海岸写真を『ご注文はうさぎですか?」のシャロちゃんとともに.....
あとここまでの写真の移行をしながら、のんびりと.......
今日はここまでに!
明日以降内房線のはなしをしたいと思います!!